原状回復費用の相場は?東京23区別・物件タイプ別の目安を解説

原状回復費用の相場は?東京23区別・物件タイプ別の目安を解説

賃貸オフィスやテナントの退去時、必ず発生する「原状回復工事」。

実際の費用は物件によって大きく異なりますが、おおよその相場を把握しておくことはとても重要です。

この記事では、東京都23区における原状回復工事の費用目安を、物件タイプ・施工内容・エリアの観点から詳しく解説します。


原状回復とは?対象となる工事の概要

「原状回復」とは、入居時の状態に戻す工事のことです。

通常、以下のような作業が含まれます:

  • クロス張替え

  • 床材の補修または交換

  • 照明器具の撤去

  • ハウスクリーニング

  • スケルトン戻し(テナントの場合)


原状回復の費用に影響する主な要素

  1. 物件の広さ(㎡)

  2. 工事項目(クロス・床・造作撤去など)

  3. 物件の業種・使用状況(オフィス、飲食店など)

  4. 契約内容(どこまで戻すか)

  5. 工期・緊急性(夜間対応など)


【東京23区別】原状回復の費用相場(参考例)

地域 オフィス原状回復(1㎡あたり) 飲食店テナント(スケルトン戻し)
港区 12,000〜18,000円 200,000〜400,000円(15坪)
渋谷区 10,000〜16,000円 180,000〜350,000円
新宿区 10,000〜15,000円 170,000〜320,000円
板橋区 8,000〜13,000円 150,000〜300,000円
足立区 7,000〜12,000円 120,000〜250,000円

※施工内容・現場条件により異なります。上記は目安です。


見積もり時のチェックポイント

  • 内訳項目(「クロス」「床」「照明」など)が明確か

  • 撤去/処分費が含まれているか

  • スケルトン戻しの場合、電気・水道・排気設備の対応範囲

  • 契約書との整合性(どこまで戻す必要があるか)


よくある質問

Q. 他社と比べて安い業者は信頼してよい?

A. 安すぎる業者は、後から追加請求が発生することも。

信頼できる業者は明細付きの見積もりと現地調査をしっかり行います。


まとめ|費用相場を知って「損しない退去」を

原状回復工事は、内容が見えづらく価格も曖昧になりがちです。

事前の費用感把握と相見積もりが成功のカギです。

MIRIXでは、東京23区すべてに対応し、無料で現地調査・お見積もりを行っております。

納得のいく工事をご希望の方は、ぜひ一度ご相談ください。

無料相談・お問い合わせはこちら